2020/09/25
発熱または感染症状(咽頭痛・鼻汁・咳・痰・頭痛・下痢など)を認める場合、まず電話にてご連絡ください。電話で問診後、その後の流れを決定致します。(①~③)電話での問診がすぐに行えない場合は、再度こちらから連絡を致しますので、応答ができる状態でお待ちください。
① 対面診療による診察が必要と判断された場合:11:00~12:30の有症者外来を予約の上ご来院いただきます。
②軽症もしくは当日の11:00~12:30の有症者外来に来院が困難な方:当日の電話診療もしくは次の日以降の有症者外来を予約いただきます。電話診療の場合、診療後にご家族が会計と処方の受け取りに当院までご来院ください。
③有症者外来の時間に受診が困難で、インフルエンザ抗原等の検査が必要となった場合:電話での問診後、車でご来院いただきます。当院の1階駐車場で、乗車のまま検査を行わせていただきます。検査結果を確認後、乗車のまま処方薬をお渡しし、会計をさせていただきます。車での来院が困難な方は次の日以降の有症者外来での対応となります。
*オンライン診療をご希望の方は、電話で連絡をいただいたときにお伝えください。オンライン診療時は、会計はクレジット決済で、処方は院外処方となります。
当院では、有症患者さんと他の患者さんの導線を区切ることが困難であるため、上記の対応とさせていただいております。発熱・感染症状でご来院いただいても、事前の連絡がない場合、感染拡大予防のため診療が行えませんのでご了承ください。ご理解ご協力お願い致します。また、ご来院いただく場合は、必ずマスクの着用をお願い致します。
尚、土曜日は、呼吸器専門医ではない非常勤医師の診療担当で、正確な指示・対処ができない可能性があります。感染症状にて初診の方は他の医療機関へのご相談をご検討ください。